桑名市立陵成中学校    くわなしりつりょうせいちゅうがっこう 

 

陵成ニュース

【1年生 入学式が行われました】
 4月9日(水) 陵成中学校の桜が春の陽射しを受け、きらきらと輝く午後。陵成中学校の体育館にて、令和7年度の入学式が行われました。まだ着慣れない学生服に身を包み、これからの学校生活に対する期待を持った1年生のみなさん、入学おめでとうございます。
 1日も早く、陵成中学校の学校生活に慣れ、みんなで充実したものにしていきましょう!




【2年生 お花見に行きました】
 4月8日(火)2年生は、大山田第三公園へお花見に行きました。綺麗に咲いた桜のもとで、新たなクラスメイトと談笑したり、学級の垣根を越えて交流したりと思い思いの時間を過ごしました。楽しげな笑い声があちこちで響き、和気あいあいとした雰囲気のなかで、親睦を深めることができました。
 2年生はいよいよ後輩が入学し、先輩となる学年です。様々な変化が訪れる1年間になりますが、級友たちと出会えた縁を大切に、協力しながら過ごしていきましょう!





【認証式をおこないました】
4月21日、前期役員の認証式がありました。
名前を呼ばれて大きな声で「はい!」と意気込みを感じる返事でした。
陵成中学校の代表として、堂々とした姿で頼もしいかぎりです。これから役員として、それぞれの活動を頑張っていきましょう!




【3年生 全体保護者会をおこないました】
4月24日の午後、3年生全体保護者会がありました。
修学旅行の話、そして今回の1番のメインは進路の話でした。「普段の生活、普段の学習への取り組みが大切である」という話を中心にしていただきました。
朝学(整理と対策)をしっかりとおこなって、基礎的な力と学習習慣をつけていきましょう!




【吹奏楽部:日本少年野球 第40回中日大会 開会演奏】
4月26日。日本少年野球大会 開会式での演奏をおこないました。
選手たちの元気な声と演奏が四日市ドームに響き渡りました!



【3年生 修学旅行の取り組みをおこなっています】
修学旅行のしおりを見て、クラスで読み合わせをおこないました。いよいよ近づいてきたと実感している様子です。



【3年生 修学旅行の結団式】
いよいよ修学旅行。大きな荷物を持って登校してきました。
「修学旅行」という3日間、3年間の学びの集大成。大いに楽しみ、みんなで学びあい、メリハリのある行動を!



【2年生 マナー講座をおこないました】
5月26日。校外学習に向けてのマナー講座が行われました。講師の方に、「表情のポイント」や「丁寧な挨拶の仕方」、「言葉遣い」など、社会で気を付けたい様々なマナーについてご講義いただきました。実際に全体でお辞儀を練習し、最後には揃ったお辞儀とキレの良い返事ができていました。来る6月3日の校外学習では、本日学んだ「ニコ・キビ・ハキ」を意識して、社会で働くということについて学んできてくださいね。
今回学んだマナーを、校外学習だけでなく、今後の生活でもぜひ実践してみましょう!



【2年生 校外学習の結団式】
6月2日の6限目、2年生の校外学習に向けて、結団式をおこないました。行動計画や学習など、それぞれの係で分担して作り上げたしおりを読み合わせ、注意点やマナーなど、当日に意識したいポイントを全体で再確認しました。いよいよ明日は校外学習当日です。班の仲間たちと楽しむところは楽しみながら、実りある学習の機会にしてくださいね!




【今年度、初めての全校集会をおこないました】
5月29日6限目。体育館にて今年度初めての全校集会をおこないました。表彰に加え、生徒会執行部からは「翌週に迫った修学旅行や校外学習についての話」を、生活実行委員会からは「積極的な挨拶への呼びかけについての話」がありました。2か月が経ち、新たな環境での生活にも慣れつつあるこの時期に、当初の緊張感を思い出し、改めて自身の生活を振り返って、より一層充実した学校生活を送っていきましょう!