日誌

給食室から >> 記事詳細

2025/07/02

2025/07/01

| by tantou
【ごはん 牛乳 たまごやき うらかみそぼろ なすのみそしる】

 今日の「うらかみそぼろ」は長崎県の郷土料理です。昔キリスト教を教えていたポルトガル人が、肉を食べる習慣がなかった信者たちに、健康にいい食べ物として肉を食べさせようと、野菜と一緒に料理することを 教えたのが始まりです。うらかみという地区で、始まったので「うらかみそぼろ」という名前になりました。  
「そぼろ」といってもぽろぽろのそぼろではなく、ポルトガル語で「余りもの」という意味の「ソブラード」から「そぼろ」になったと言われています。
 しっかり味付けしてあるので、ごはんのおかずにぴったりです。 


17:25