【小型パン 牛乳 ひやむぎ 肉団子のケチャップ炒め 七夕デザート】
みなさんは七夕の行事食は「そうめん」というのは知っていましたか?その由来は中国から伝わったもので、「さくべい」という小麦粉と米の粉を練って縄のように細長くねじったお菓子を7月7日に食べると病気をせずに過ごせる、ということからきています。やがて形をかえて、そうめんに変化し、七夕にそうめんを食べるようになったと考えられています。また、他にも、そうめんを七夕の風物詩である天の川に見立てて食べるように なったという説もあります。暑い時期に冷たいそうめんは、つるつると食べやすいですね。
